ケノンで胸毛の脱毛効果を検証!
ケノンで胸毛の脱毛実践!
胸毛は「男の象徴」と言われますが、本当に必要ですか?ないならないに越したことありません?私は自分の胸毛がとても嫌いです(^^;)
胸毛が濃いと、裸になるのが恥ずかしくなりますし、やっぱり汗をかくと汚く見えてしまいます...。
私は胸はツルツルの方が好きなので、ケノンで脱毛したいと思います(^^)
ケノン開始前の胸毛ボーボー状態です(^^;)
 |
年をとるにつれて、胸毛も生えるようになりました。画像ではそれほど濃くないように写っていますが、実際はもっと濃いです。放っておくと、胸毛と乳首周り、さらにへそ周りの毛とつながって、毛が身体の前面に「十字」を描きます(;_;) |
カミソリで剃った後、2週間後の状態。ケノン未使用
 |
胸毛をカミソリで剃ってから、2週間後の胸毛の状態です。ケノンはまだ1度も使用していない状態です。すでに5mm~10mmの毛が生えてきています。中心部の毛の方が伸びるスピードが早いようです。毛自体は細めなのですが生えている範囲が広いので、根気よく脱毛したいと思います! |
ケノン照射1回目から2週間後の胸毛の状態
 |
日付 |
2013年10月14日 |
照射レベル |
10 |
照射回数 |
ワンショット |
照射方法 |
手動 |
カートリッジ |
ラージ |
ケノンの照射1回目から2週間たった状態です。私の胸毛は割と細い毛が生えているのですが、生え方が前回よりもまばらになってきて、生えてきている毛も5mm以下と短くなっています。ケノンの効果が現れているようです。胸毛は照射範囲が広く自分から見えづらいのでやりにくいですが、根気よく続けていきたいと思います!ちなみに、胸のブツブツは体質的なもので、ケノンのせいではありません(笑) |
ケノン照射2回目から2週間後の胸毛の状態
 |
日付 |
2013年10月27日 |
照射レベル |
10 |
照射回数 |
ワンショット |
照射方法 |
手動 |
カートリッジ |
ラージ |
ケノン照射2回目から2週間後の状態です。毛はほとんど伸びてこなくなっていますが、まだ頑固に伸びてくる毛が数本みられる状態です。ここまで脱毛が進むとカミソリで剃る必要がなくなりますので、毛が伸びてきている部分には2ショット、毛が伸びてこない部分には1ショットでもう少し続けていきたいと思います。 |
ケノン照射3回目から2週間後の胸毛の状態
 |
日付 |
2013年11月10日 |
照射レベル |
10 |
照射回数 |
ワンショット |
照射方法 |
手動 |
カートリッジ |
ラージ |
ケノン照射3回目から2週間後の状態です。すでに生えてくる胸毛は完全になくなり、かなりきれいな状態となっています。鏡で見てみても、自分の身体とは思えないくらいきれいな身体に見えます(笑)まだケノンを3回照射しただけでほぼ9割方脱毛できましたが、念のため5回までは照射しておきたいので、次は全体的に1回ずつ照射したいと思います! |
ケノン照射4回目から2週間後の胸毛の状態
 |
日付 |
2013年11月24日 |
照射レベル |
10 |
照射回数 |
ワンショット |
照射方法 |
手動 |
カートリッジ |
ラージ |
ケノン照射4回目から2週間後の状態です。ご覧の通りほとんど毛は生えてこなくなりました!いや~ツルツルなのは気持ちいいですね(^^)これで脱毛完了してもよいのですが、また生えてきたら嫌なので、次の5回までは念のため照射しておきたいと思います! |
ケノン照射5回目から2週間後の胸毛の状態
 |
日付 |
2013年12月8日 |
照射レベル |
10 |
照射回数 |
ワンショット |
照射方法 |
手動 |
カートリッジ |
ラージ |
ケノン照射5回目から2週間後の状態です。前回の時点で既にツルツルでしたが、念のためもう1回だけ照射しておきましたが、2週間経った本日でもまったく毛は生えてきません!これは完全に脱毛完了しました(^^) |
- 照射レベル10、照射回数計5回で脱毛完了!
- 胸は比較的痛みが少ないので、私は冷やさなくても大丈夫でした!
- 胸毛は身体の中心に集まるように生えているので、中心部分は2回照射すると、毛深い人でも脱毛できます!
- 胸毛はそれほど剛毛ではない部分なので、ケノンの効果がでやすいと思います。
50万人以上が使う家庭用脱毛器第1位のケノン!
私たち夫婦が実際に使用している家庭用脱毛器がこちらの"ケノン"です!脱毛サロンに比べ破格の安さで脱毛ができ、使いやすくてしかも脱毛効果が高いので、ムダ毛の処理に困っている方におすすめできます。ちなみに購入者の約4割が男性ですので、女性だけでなく男性にもおすすめです!
※ ケノンは偽物も出回っていますので、それほど値段が変わらないのであればこちらの公式サイトで購入した方が安心です!特に外箱にバーコードのないものは要注意です!